笑顔のそばにデマ

TOP > 大手毬(オオデマリ) 庭木 落葉樹 低木

大手毬(オオデマリ) 庭木 落葉樹 低木

【販売時期について】 この規格の苗木は例年11月ごろに入荷します。

春ごろまで入荷を繰り返して補充して、4月中旬ごろからは売切れ次第終了です。

【お届けする商品の状態です】 ●商品は高さ0.8m前後のポットあるいは根巻き苗です。

落葉期には葉がついておりませんが、春に芽吹きます。

春頃に入荷してきた商品は葉っぱがついております。

●肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。

商品には簡単な植え付け方法を書いたプリントを同封しております。

●この商品の同梱可能本数は・・・・ 小梱包でのお届けはできません。

 >>送料についてはこちら  >>同梱可能本数の目安(一覧)はこちら  >>ご注文からお届けまでの流れはこちら オオデマリの育て方 オオデマリの育て方 植え付け時期 基本的に移植や植え付けは11月〜入梅までに行います。

東北以北では春植えをおすすめします。

植え付け用土 日当たり、水はけの良い肥沃な土壌に植えます。

堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。

鉢植えでも大丈夫です。

半日陰でも育ちますが、花付が悪くなります。

剪定方法 剪定せずに放任しても美しい大株に生長します。

古い枝はいい花がつかなくなりますので、5年に1回くらいは株の更新のために、株をコンパクトに切り戻しします。

肥料は2月ごろに寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。

消毒 病害虫はあまり心配いりません。

露地植えして株が育つと虫がついたことはないですが、小さい苗など力不足の場合は虫がつくこともあります。

発生したら消毒します。

“大手毬”(オオデマリ)♪

手毬のように大きな白い花♪

手毬のような白いきれいな花です。

さわやかな純白です。

紅葉もめっちゃキレイです。

手毬のように大きな白い花。

ホワイトガーデンに欠かせません。

病害虫に強く、手間の掛からない落葉樹です。

ホワイトガーデンに欠かせない豪華な白い花を4〜5月に咲かせます。

自然樹形で大株に育てると見事です。

●品種の特徴本種は野生の”ヤブテマリ”から改良された品種です。

 そのテマリ状の花姿から、類似品種は比較的多いです。

 病害虫に強く、そんなに大きくならず、あまり手間がかからない落葉樹です。

 ホワイトガーデンに欠かせない豪華な白い花を咲かせます。

 自然樹形で大株に育てると本当に見事です。

学名Viburnum plicatum " ’オオデマリ スイカズラ科 ガマズミ属 原産地日本 花言葉私は誓います・天国 誕生花5月27日 最終樹高 最終葉張り花期 成長速度 日照条件 類似品種 植栽適地 落葉低木 1.0〜3.0m 1.5m 5〜6月頃 早い 日向 アナベルスノーボール 東北〜沖縄 ※本種は生育環境や植栽地域によって大きさや、性質が多少変化しますのであくまで目安です。

※本種は土の性質を選びませんが日当たりの良い場所に植えてください。

育てやすさ  樹勢強、耐暑性強、耐寒性強、、耐病性強、耐陰性あり 用途  鉢植え、庭植え、、花壇、切り花、シンボルツリー、工場緑地帯、学校、公園、ゴルフ場、ホワイトガーデン 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。

※本種の移植や植え付けは11月〜梅雨入り頃までに行ってください。

 

楽天で購入1,490円(税込み)

デマ 関連ツイート